障がい者就労継続支援事業の七施の杜です。

今朝の空は高く澄みわたり、清々しい空気に気持ちが癒されました。
今年もいよいよラストスパートですよね。
七施の杜グループでは今年最後の見学会を行っています。
障がい者の就労を支援する私たち七施の杜の事を良く知ってもらうことを目的としています。
障がい者を抱え生活をされている方たちと仕事や就労についていろいろな意見交換をさせて頂きたいです。
先週からたくさんのお問合せをいただき、私たち職員もみなさんといろいろなお話を聞くことで、今後必要なサービスは何か?を考えるきっかけになりました。
お話させていただいた皆様からの多く聞くキーワードが「働きたいけど○○○。」
○○○の中には、本人の事情や家族の事情、生活環境そして身体のことが入ります。
この○○○の中に入るいろいろな課題こそが、私たちがみなさんと一緒になって努力し解決していくお仕事になります。
ただ、お話を聞くほとんどの方たちから、「働きたい」という意思を感じることが出来ました。
七施の杜グループの職員たちは、障がいを持つ方たちの「働きたい」という気持ちを応援する為に日々考え働いています。
そして、七施の杜グループには障がい者就労継続支援B型事業所と障がい者就労継続支援A型事業所があるので「はじめて就労支援事業」を利用される方にもしっかり対応することが出来ます。
障がい者就労継続支援B型事業所と障がい者就労継続支援A型の違いをわかりやすく説明し、ご相談いただいた方々にどのような就労支援が良いのかもお話させていただいています。
それから、事業所のある地域の就労支援相談員さんとの連携し、地域の特性や通勤環境(公共交通機関)なども考慮したご提案もたくさんしていますよ。
七施の杜グループにはまだまだいろいろなご提案出来る情報がたくさんあります。
ぜひ、この機会に七施の杜グループの見学にきて、働きたいけど働けない理由を聞かせてください。
皆様からのご連絡お待ちしております。

障がい者就労支援

障がい者就労継続支援B型事業所と障がい者就労継続支援A型事業所のある七施の杜グループなら安心です。