春のこもれびの中で・・七施の杜グループ

3月ですね。
地元の小学校や中学校では卒業式の予行練習でしょうか、校歌や卒業ソングが聞こえてきます。
まだまだダウンジャケットは手放せないですが、少しずつ春がやってきているんですよね。
今年はとくに雪が多かったせいか、春が来ることにトキメキすら感じています。
七施の杜グループでは、新しい仕事にチャレンジしています。
さらにパワーアップする七施の杜グループは今日も元気に営業しています。
 
 
 障がい者就労継続支援
花粉症の季節がやってきましたね。そろそろ対策が必要ですよ!
 
 
障がい者就労継続支援B型事業所の七施の杜みおやではお気軽に施設の見学することができます。
中能登町にある小学校跡を再利用した就労支援事業所ですので、通所するというより通勤するような感覚で毎日通うことができます。
送迎サービスや食事サービスも行っているので、毎日施設に通い午前中仕事をして昼食をいただき、午後から仕事をする習慣をつけるところから始められます。
B型事業所だから収入は少ないかもしれませんが、本人のやる気次第ではかなりの高額収入を目指すことも可能です。
私たち職員は、本人の目標に合わせたプログラムでステップアップできる就労支援プログラムをご用意しています。
A型事業所が長く続かなかった方でも、私たちのB型事業所で働きながらもう一度ステップアップしチャレンジすることができます。
羽咋市、中能登町、七尾市、志賀町近郊の障がい者の方で、働いてみたいと思っている方。
A型事業所にチャレンジする前の訓練をしてみたい方。自分のペースで働いてみたいと思っている方。
お気軽にお問合せください。
経験豊富なスタッフが親切丁寧に対応致しております。

七施の杜グループでは、障がいのある方で働きたいと願っているみなさんを全力で応援しています。
仕事をしたい障がい者の方、お気軽にご連絡ください。

障がい者就労継続支援B型事業所 七施の杜たかまつ
【住 所】〒929-1215 石川県かほく市高松ヤ26番地7
【電 話】076-281-0707

障がい者就労継続支援A型・B型事業所 七施の杜みおや
【住 所】〒929-1635 石川県鹿島郡中能登町高畠井部3番地
【電 話】050-3432-4620