七施の杜グループに春がやってきます

中能登町にある障害者就労継続支援A型事業所の七施の杜みおやでは、今春から見学、体験希望者のお問い合わせを多く頂いております。
さらに、企業様からのお問い合わせも頂き少しずつですが新しい仕事も増えています。
今後はさらなる地元企業との連携がとれる業務も企画しており七施の杜みおやの職員と利用者さんたちがどんどん成長しています。
七施の杜みおやが目指す障がい者就労継続支援A型事業所は、取引先様から求められる品質や生産量を目指す支援を行っています。
七施の杜グループでは、一般企業では一人で出来る仕事、例えば資材の入荷管理と在庫管理は、パソコン入力ができる利用者さんと資材搬入が出来る利用者さん二人で行います。
例えば、伝票は基本的に手書きでおこないパソコンが苦手な方でもしっかりと業務に携われるように配慮した作業内容を実施しています。
 
障害者就労支援

 
七施の杜グループは、生産加工事業全体をひとつの就労支援事業と捉え、取引先から受注から製造や加工、配送まですべての業務に利用者が携わっているのが特徴です。
また、地域の内職さんたちに工賃の良い作業を提供を行い、地域社会と連携した業務がたくさんあります。
七施の杜グループには、かほく市の障害者就労継続支援B型事業所があり、そこでは工賃作業を中心に障がい者の就労を支援しています。
この障がい者就労継続支援B型事業所の七施の杜たかまつでは、初めての就労にもしっかりサポートできるプログラムがあります。
毎日出勤できる生活環境を作り、生活のリズムを整えながら品質と生産量を高めるように指導しています。
清潔感を大切に、日々の作業の中に整理整頓清掃を取り入れることで、作業効率があがり収入があがることを指導しています。
このようなB型事業所とA型事業所をもつ七施の杜グループには、他の事業所にはないさまざま就労支援をご用意しております。
障がいを持っている方で、働きたい。働いてみたい。と思っている方、
七施の杜グループにお気軽にお問い合わせください。

 
 
七施の杜グループご利用者エリアは、七尾市、中能登町、志賀町、羽咋市からのご利用者が多くいる七施の杜みおやと、かほく市、羽咋市、宝達志水町、津幡町、内灘町からご利用が多くいる七施の杜たかまつでは、いつでもお気軽に施設を見学することが出来ます。
興味のある方はまずはお電話やメールでお問合せ下さい。