七施の杜グループでは、障害者の就労継続を目的とした支援を通し、障がい者が障がいを意識せずに働ける就労環境をつくり、一般企業や地域社会との共生を目指しています。
七施の杜グループの最大の魅力は、豊富な仕事量と経験豊なベテランの職員さん、内職さんが障がい者の就労の支援出来るシステムにあります。
七施の杜グループが目指す障害者就労支援事業は、障害者自立支援法に基づく就労継続支援事業において生産加工をはじめ一般企業のアウトソーシング先として運営しています。障がい者の方が、一般企業が求める厳しい品質管理、作業レベルを意識しながら作業をすることで就労スキルを自然と学べることができます。
一般企業が求める品質作業を、熟練の職員たちが障がい者の方ひとりひとりの適正を考慮し、その方にあった作業を提供するプログラムで、はじめて就労される方でも簡単に始めることが出来ます。そして、障がい者就労支援事業の七施の杜グループの取組みに賛同いただける多くの一般企業の皆様から頂いたお仕事ひとつひとつが、七施の杜グループを利用しているたくさんの障がい者の方たちの安定した収入につながっております。
また、七施の杜グループには障がい者就労支援とは別に各事業所に生産加工事業部があり、熟練の内職さんたちが大勢います。障がい者の方では少し難しい仕事でも、内職さんたちがしっかりサポートしご依頼いただく企業様からの信頼に応えています。七施の杜グループの内職スタッフには、軽作業(手作業)はじめ工業用ミシンを使用した本縫いスタッフ、繊維製造メーカーで働いていた経験を持つベテランスタッフなど幅広く在籍しています。バリエーション豊富な内職スタッフがいるため、七施の杜グループでは小ロット、スポットから量産、通年物までいろいろなお仕事を承っています。そのため、七施の杜には常に豊富な仕事量と多種多様な作業が七施の杜を利用される障がい者の方に無理なく出来る仕事を探し学びながら長く働くことが出来ます。
豊富な仕事量と経験豊なベテランの職員さん、内職さんが障がい者の就労の支援をしっかりサポートできることが最大の魅力です。